2014年1月17日金曜日

遊食庵にしのみや

昨日は、ともと逢瀬にある食事処を訪ねました。
冬の期間なので、閑散としており、お客様は数組でした。
店内は、比較的あたらしい古民家を改造して、利用していました。
帯戸があり、土間があり、座敷があり、それなりに昔の時間を楽しめる作りです。
オーナーシェフのお店です。
お料理と店内の風景を写真におさめました。

オーナーシェフの方の経歴から、そして、ご馳走になり想うところがありました。
お料理は、作る方そのものが、でます。
おなじ素材、調理器具でも作る方で、美味しさがことなります。
お客様に美味しいものを食べて欲しいという想いの違いです。
それが、火加減であり、調味加減であり、提供の時間であり、・・・。
数え上げたらキリがありません。
職人、匠の技には、その想いがでます。

わたしの長年勤めたホテルもそうです。
「ひと」の仕事・職人・匠です。
ホテル業は、ビジネスでもありますが、想いの産業でもあります。
両者の融合が大切だと思います。
小が、大を喰うのは、想いの違いです。

手仕事専科では、古布のビジネスをスタートさせます。
古い着物をリフォームするものです。
古いものの価値を理解し、それを伝えることが私の仕事です。
昨日の遊食庵もそのようなお店ですが、オーナーの方の想いが、必要です。
お客様の持つ感性も個人差があります。
ビジネスでは、購入される方がお客様です。(お客様=購入される方)
美的感性もその方のものです。

かつて、ラーメンチェーン企業で働いたことがあります。
オーナーは、「ラーメンつくり」にこだわる方でした。
B級グルメは、それでも、3割のご贔屓と言いました。
いろいろの好みがあります。
全部の方にご贔屓にされるわけではありません。
手仕事専科は、ニッチのビジネスです。
和美との生活」を提唱しています。
考え方、そして、それが、生き方です。
REOHAS(りおはす)」もその延長上にあります。

写真で、遊食庵にしのみやをご紹介いたします。
遊食庵にしのみや (現在は、移転いたしました。)
〒963-0212 福島県郡山市逢瀬町河内字藤田51-2
西之宮英二
024-957-2863
山茶花の花でしょうか。
障子戸を背に花器との色合いも
あっていました。

おおきな石灯籠です。
3.11の震災時も倒れなかったもののようです。
大きいですね。

ミネストローネのスープ。
サラダです。
ドレッシングが、ちょうどいい具合に使われていました。
 

エビと真鯛のポワレでした。
味加減は、上品な濃さで、トマトソースが、あっています。

蕎麦のアイスクリームです。
そばの香りが、楽しめました。

下野・会津・津軽のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。株式会社とぴい企画  080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp 下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 伝統的食品のブログ