手仕事専科では、最近、NHKで取り上げられて、全国からご注文が増えている小砂焼ですが、釉薬に特徴を持つ陶器です。
江戸時代からの水戸藩御用瀬戸として、すでに180年もの歴史を持ちます。
豊富にある陶土が、小砂焼には、恩恵でした。
そして、開発されたのが、黒金結晶と鉄赤の釉薬です。
これが、小砂焼の特徴です。
金結晶は、他の陶器では、珍しいものですが、こちらでは、これが、特徴となっています。
そして、手間と釉薬、陶器からみると、ひじょうに安価です。
当主の藤田真一さんは、根っからの職人です。
小砂焼そして、藤田製陶所を継承するということは、事業を拡大すること、儲けることではないことです。お値段は、益子焼と比較すると半額近いように感じています。
かつて、この手の商品だと益子では、倍の価格ですよと話したことがありましたが、このお値段で買ってくれる方がおられるのでと、お話されていました。
益子焼の作家の方と小砂焼の職人の方との違いが、このことから端的です。
それぞれに、求めていることが違います。
現在、下野手仕事会の会長の要職にありますが、そのお人柄が、皆様の信頼を得ているのかと思います。
手仕事会には、その時流から羽振りの良い方もおられます。
それらの方は、得てして、売ることに長けているのでしょうが、物づくりやお客様の気持ちには、謙虚でないようにも思います。
わたしには、共感できない方々でしょうか。
写真で、黒金結晶と鉄赤を御紹介しますので、ご覧ください。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
小砂焼藤田製陶所 http://tesigotosenka.com/koisago.html
下野・会津・津軽のブログ」は■ショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画 080-5089-9227 topykikaku@ybb.ne.jp
■下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ
江戸時代からの水戸藩御用瀬戸として、すでに180年もの歴史を持ちます。
豊富にある陶土が、小砂焼には、恩恵でした。
そして、開発されたのが、黒金結晶と鉄赤の釉薬です。
これが、小砂焼の特徴です。
金結晶は、他の陶器では、珍しいものですが、こちらでは、これが、特徴となっています。
そして、手間と釉薬、陶器からみると、ひじょうに安価です。
当主の藤田真一さんは、根っからの職人です。
小砂焼そして、藤田製陶所を継承するということは、事業を拡大すること、儲けることではないことです。お値段は、益子焼と比較すると半額近いように感じています。
かつて、この手の商品だと益子では、倍の価格ですよと話したことがありましたが、このお値段で買ってくれる方がおられるのでと、お話されていました。
益子焼の作家の方と小砂焼の職人の方との違いが、このことから端的です。
それぞれに、求めていることが違います。
現在、下野手仕事会の会長の要職にありますが、そのお人柄が、皆様の信頼を得ているのかと思います。
手仕事会には、その時流から羽振りの良い方もおられます。
それらの方は、得てして、売ることに長けているのでしょうが、物づくりやお客様の気持ちには、謙虚でないようにも思います。
わたしには、共感できない方々でしょうか。
写真で、黒金結晶と鉄赤を御紹介しますので、ご覧ください。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
小砂焼藤田製陶所 http://tesigotosenka.com/koisago.html
急須黒金結晶 ¥4,680 径78mm×高73mm ■商品コード S-14011■ |
急須鉄赤 ¥4,680 径78mm×高73mm ■商品コード S-14012■ |
夫婦茶碗(金結晶) ¥2,800 大/口径133mm×高60mm 小/口径120mm×高60mm ■商品コード S-14013■ |
湯呑み面取黒金結晶(大) ¥1,200 径67mm×高80mm ■商品コード S-14048■ 湯呑み鉄赤(大) ¥1,200 径67mm×高80mm ■商品コード S-14049■ 湯呑み糠金結晶(大) ¥1,200 径67mm×高80mm ■商品コード S-14050■ |
そば猪口鉄赤 ¥600 径88mm×高70mm ■商品コード S-14025■ そば徳利鉄赤 ¥1,600 口径50mm×高55mm ■商品コード S-14027■ |
飯碗のアップ画像です。 金結晶を際立たせるのは、釉薬の黒です。 この黒の釉薬が、秘伝といいます。 |
3011.03.11の震災で壊れてしまいました。 現在は、復元を目指しておりますが、 数年先になるでしょうか。 益子焼も小砂焼も甚大な被害を 受けています。 精神的にも、その傷は、測りかねます。 |
わたしの尊敬する、藤田さんの奥様の峰子さんです。 地域おこしに活動をされています。 真一さんの御仕事もこの奥様があってになるのでしょう。 |
株式会社とぴい企画 080-5089-9227 topykikaku@ybb.ne.jp
■下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ