タイトルからすると手仕事専科のブログ風ではないのですが、とても美味しくてついタイトルにしてしまいました。今回伺いましたのは、野州麻紙工房の和紙製品は、従来からご紹介しているものですが、野州大麻(やしゅうおおぬさ)として、祓い具としての大麻(=大幣(おおぬさ))、本来の麻で作られたものをご紹介しているのですが、さらに「麻の葉工房」として、麻のアクセサリーをつくられたということで、伺いました。
今回ご紹介できる’麻のアクセサリー「お麻もり」’は、私も商売ではなく、大森さんに共鳴して取扱わせていただくことになりました。麻の紡ぎ、撚り、成形は、塩釜の被災地で造られています。そして、麻の寄木組木は、鹿沼の木工組合です。大森さんは、麻の原料代だけで、これらの販売からの利益は、その後に被災地の方々に預けることになります。私も販売することが、被災地への支援になることから、精一杯努力したいと思います。
そのようなことから、’麻のお麻もり’を写真に納めて、工房にアップしているのですが、ちょうど、昼時でGallery納屋のお昼をごちそうになりました。働き者の淳子さんの作られたピザは、とても美味しくて、お写真に納めてまいりました。ご紹介いたします。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
野州麻紙工房 http://tesigotosenka.com/yasyuumasi.html
野州大麻 http://tesigotosenka.com/oonusa.html
麻の葉工房 http://tesigotosenka.com/asanohakoubou.html
大麻博物館 http://tesigotosenka.com/taimahakubutukann.html
「下野・会津・津軽のブログ」は■ショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
今回ご紹介できる’麻のアクセサリー「お麻もり」’は、私も商売ではなく、大森さんに共鳴して取扱わせていただくことになりました。麻の紡ぎ、撚り、成形は、塩釜の被災地で造られています。そして、麻の寄木組木は、鹿沼の木工組合です。大森さんは、麻の原料代だけで、これらの販売からの利益は、その後に被災地の方々に預けることになります。私も販売することが、被災地への支援になることから、精一杯努力したいと思います。
そのようなことから、’麻のお麻もり’を写真に納めて、工房にアップしているのですが、ちょうど、昼時でGallery納屋のお昼をごちそうになりました。働き者の淳子さんの作られたピザは、とても美味しくて、お写真に納めてまいりました。ご紹介いたします。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
野州麻紙工房 http://tesigotosenka.com/yasyuumasi.html
野州大麻 http://tesigotosenka.com/oonusa.html
麻の葉工房 http://tesigotosenka.com/asanohakoubou.html
大麻博物館 http://tesigotosenka.com/taimahakubutukann.html
「下野・会津・津軽のブログ」は■ショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。