2020年8月21日金曜日

大田原の竹工芸・伝統の重さ。無心庵Vol.001

手仕事専科では、竹細工や篠細工を取扱っていますが、時折にTVでご紹介される度にご注文が舞い込みます。
日本人の手仕事・竹編みから作る道具への愛着心が喚起されるからでしょう。
竹工芸では、大分県別府と栃木県の大田原が、双璧です。
このところ竹工芸無心庵の頁をメンテナンスしていますが、その商品の完成度の高さに脱帽しました。
無心庵の斎藤正光さんは、根っからの職人です。
朝から晩まで精魂を傾けて作り続けます。
彼の持つ長年培われた技能技術は、半端ではありません。
しかし、それは彼が持って生まれたものではありません。大田原という地に始まり伝統工芸として伝えられたものであり、更に中興の祖と言われる人々があり、斎藤正光さんに花開いたものです。
中興の祖には、八木澤啓造氏を外すことはできないでしょう。
私は、八木澤啓造氏との面識はありませんが、そのお人柄は伝えらえるエピソードから偲ばれます。また、斎藤正光さんは、八木澤啓造氏に師事しました。斎藤さんからその職人としての直向きな姿を通して八木澤啓造氏を見ています。
そして、この大田原には人間国宝の人々を輩出しています。
勝城蒼鳳さんと藤沼昇さんです。
勝城さんも八木澤啓造氏の教えを受けたと聞きます。
藤沼さんは、直接に師事しています。
私はその作品だけを見ていますが、その竹芸の世界は次元が違います。

竹芸工房無心庵 http://tesigotosenka.com/musinan.html
手仕事専科 http://tesigotosenka.com 
茶碗篭20  
 
¥9,000
 竹の種類「真竹」
 24cmx22cmxH15cm
■商品コード S-28217-20■

注文(メール)
茶碗篭2  
 
¥6,300
 竹の種類「真竹晒竹」
■商品コード S-28217-2■

注文(メール)
竹篭6 要御見積
 竹の種類「真竹」
 φ21cm 24cm 27cm
 ×h7cm
 竹青笊 籐巻
■商品コード S-28221-6■

 注文(メール)
竹バッグ19 
 
¥350,000
 燻  m-19
 25cm×25cm
■商品コード S-28019■

注文(メール)  
下野・会津・津軽のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。株式会社とぴい企画  080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 ■伝統的食品のブログ