2014年2月2日日曜日

樹ノ音工房をたずねて

 先日、インドから日本に来て21年になる友達から、すばらしい考え方を聞きました。
かれとは、facebook友達でもあります。
Welvijay といいます。
手仕事専科JAGOCeramicsのJay Jagoの友人だったことから、お付き合いが始まりました。
 久しぶりに今度、インドに1週間ぶりに戻る時の話です。
「八田さん、物を売るのじゃないよ。アート、文化を、日本の心を売るんだよ。」というものでした。
わたしは、「和美との生活」を提唱しています。
それは、美術工芸品の「美」だけではありません。
それらのものを生活の中にとりいれて、精神的なゆとりと美しさを感じる心を楽しむことです。
そして、その生活の中(生活文化)に人を大切にする、ものを大切にする、知恵があります。
その知恵もみなおそうというものです。
それは、文化を楽しむことです。
世界中に美しい文化があります。
 かれから、「日本の心」をうるんだよのことばに感動しました。
手仕事専科も4年がこの3月で終わります。
スタート時からは、思いもかけない多くの方々から、ご支援を頂戴しました。
ご注文も今月で、1000件になります。
そのポイントは、「ブランディング」です。
取り扱う手仕事のストーリーです。
手仕事の歴史であり、職人の想いであり、工夫であり、美しさであり、そして、わたしの物を大切にする想いです。

 会津には、実にたくさんの手仕事が引き継がれています。
会津塗会津本郷焼会津木綿、会津桐下駄、初音風車起上り小法師イゲタ醤油会津味噌会津絵ろうそくがあります。
 きょうは、会津本郷焼きに樹ノ音工房を訪ねました。
ご存知でしょうか、この工房は、佐藤大樹さん、朱音さんのおふたりのお名前から付けられた工房です。
佐藤朱音さんは、しっかりとされた、陶工です。わたしは、彼女との出会いに感謝しています。
 
  当初は、当然にご注文はありませんでしたが、辛抱強く待ってくれました。ご注文も随分と増えました。現在では、恩返しができていることに感謝です。
きょうは、そんな樹ノ音工房の写真をご紹介いたします。
これは、樹ノ音工房
しのぎシリーズのものです。
しのぎをいれることで、器の印象が
大きく変わります。

最近のあたらしい顔です。
しのぎの太い線のものです。
近々に登場します。

起上り小法師シリーズです。
矢板北SA専用の商品です。

わたしの好きな箸置きです。
赤べこと起上り小法師です。

思い出の写真です。
佐藤朱音さんの印象は、硬いものです。
しかし、情熱的な職人としての想いをもっています。
ひとにやさしい女性です。

こちらは、工房の近くにショップを持っています。
cafegalleryでもあり人気です。
下野・会津・津軽のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画  080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間 伝統的食品のブログ