「下野・会津・津軽 手仕事専科」には、いろいろなデザイン(図柄)があるのですが、私の好きな図柄の一つに伊勢型紙で染上げた「藍染」があります。型紙を作る技術は、信じられないほどに精巧でその図柄(構図)の美しさには、脱帽してしまいますが、それが職人による作業というのが、手仕事のすばらしさと言えます。広重や北斎の浮世絵を思い出させます。
「宮染」や「日下田藍染工房」では、古くからの伊勢型紙を使っているのですが、特に後者では、反物の図柄として、沢山の作品にみることが出来ます。私が多くの方々に知っていただきたい、利用していただきたい気持ちは、これらの商品が好きだからです。そして、’注文制作’で、それらの物を復元できる、自分だけの物として反物を創ることが出来るからです。
日下田藍染工房の商品群には、「浴衣」「手ぬぐい」が、数点紹介されていますが、卓布や切売りの図柄を反物に染めております。けっして、お安いとは言えませんが、また、制作内容を分かると高いとはいえない価格です。いくつかの図柄と浴衣地をご紹介いたします。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
日下田藍染工房 http://tesigotosenka.com/aizome.html
(株)中川染工場 http://tesigotosenka.com/miyazome.html
「下野・会津・津軽のブログ」は■ショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。
「宮染」や「日下田藍染工房」では、古くからの伊勢型紙を使っているのですが、特に後者では、反物の図柄として、沢山の作品にみることが出来ます。私が多くの方々に知っていただきたい、利用していただきたい気持ちは、これらの商品が好きだからです。そして、’注文制作’で、それらの物を復元できる、自分だけの物として反物を創ることが出来るからです。
日下田藍染工房の商品群には、「浴衣」「手ぬぐい」が、数点紹介されていますが、卓布や切売りの図柄を反物に染めております。けっして、お安いとは言えませんが、また、制作内容を分かると高いとはいえない価格です。いくつかの図柄と浴衣地をご紹介いたします。
手仕事専科 http://tesigotosenka.com
日下田藍染工房 http://tesigotosenka.com/aizome.html
(株)中川染工場 http://tesigotosenka.com/miyazome.html
江戸時代からの紺屋である日下田藍染工房には、
古くからの「伊勢型紙」が、
ギャラリーに展示されている。
同じように、池袋の全国伝統的工芸品センターにも
「伊勢型紙」が展示されていました。
|
そめた反物を天日で干している光景です。
日下田藍染工房では、天日乾燥が原則といいます。
ですので、注文制作でも出来上がりの日程が、どうしても
天候に影響されてしまいます。梅雨時の工程は、どうしても
長引いてしまいます。
|
手拭布に型づけをし、呉汁を引く作業ですが、ひとつひとつの
手作業となります。
■呉汁とは豆乳の事です。大豆をすり潰して水を加え布で
こしたもの。
染付きを良くする下仕事の「地入れ」に使われてきました。
ただチョークマークという「折れ」が出易いので使われる事が
減りました。
呉汁で描いた所に上染めすると染料が収束して濃くなる現象
を利用したのが、呉汁描きです。
|
切売りの反物が、並んでいます。
1m単位ですが、布地の厚さにより、用途が異なります。
反物、巾着・袋、卓布、浴衣地、手ぬぐい地など。
|
・浴衣生地「絞変り雁木埜目 一反 ¥94,500 サイズ 長12m×巾38cm ■商品コード S-12030■ |
・手ぬぐい「錨」 ¥3,000 サイズ 横100cm×巾34.5cm ■商品コード S-12034■ |
・卓布(特大)波① ¥8,000 サイズ 横92cm×巾39cm ■商品コード S-12015■ |
・ランナー瓜(1.2m) ¥14,700 サイズ 横120cm×巾38cm ■商品コード S-12020■ |
・卓布(中)矢羽藤 ¥2,900 サイズ 横41cm×巾25cm ■商品コード S-12001■ |
株式会社とぴい企画 080-5089-9227 topykikaku@ybb.ne.jp